なくる の書庫

管理人「なくる」が長文として残しておきたい題材を保管しておく書庫的なもの

2017年 調布祭ミスコン参加者へのエール

夏休みも終わりを迎え、後期授業の始まりが近づき、調布祭まで残り2ヶ月ほど となりました。ミスコン参加者の皆さん、準備の方はいかがでしょうか。

昨年の舞台部門 優勝者から参加者の皆さんに送れるものはエールくらい... Q&A 形式で気楽に答えていこうかなって。

 

Q. すまないが自己紹介してくれ

初参加の方や17生の方もいることですし、軽~く 経歴を。

 

2013年調布祭ミスコンに友人が出場していたので実際に観賞。

     ここで過去の調布祭ミスコン動画や記事を見る。

2014年:後日 動画・記事での観賞。

     これまでソロ参加での優勝は 未踏の地であり、ソロでは決勝すら行けない

     まで言われていた(これは この年に覆され、ソロでの決勝進出者が登場)。

2015年:ソロ優勝を目標に、調布祭ミスコンにソロで初参加。

     デレマスの神崎蘭子役で出場。

     →予選・敗者復活戦ともに敗退

      後日談として、ミスコンに団体参加が認められてからはソロ優勝者が皆無で

      あったことを再確認。

2016年調布祭ミスコンにソロで2回目の参加(リベンジ)。 

     コンテンツは昨年同様デレマス。渋谷凛役として出場(実際は1人5役)。

     →予選1位通過決勝にて優勝

      調布祭ミスコン ソロ優勝を果たす

 

Q. この時期ってどの程度 準備終わってればいいの?

写真審査だけの人は 写真のコンセプトくらい決めといた方が よいのでは...?、と思いますよ。おそらく今年も11月の始めとかその辺には写真提出の締切が来てると思いますし、写真撮れる時に撮っちゃいましょう!余裕がある方が精神的に安心です (*´ー`* )

 

舞台参加の人は...、って こっちメインに答えるつもりは してるんだけどね。ぶっちゃけてしまえば

別に何も決まってなくてもいいんじゃない?

と思いますよw

ボクなんか昨年の10月頭くらいまで 本当にミスコン出ようか迷ってましたし(実話)10月中旬くらいでようやく何しようか決まったし(実話)脚本作りとか練習とか始めたのなんか10月下旬とかだし(実話)

実際 本気になれば1ヶ月で なんとか...って感じ。ただB4とかM2とかの方は研究と相談しながら練習しようね(ボクは前の研究室が嫌いだったので息抜きに練習してた)。

だから、まだ何も準備できてなくても大丈夫。大事なのはパッションだよ!

 

Q. 調布祭までのスケジュールってどうなってるの?

詳しくは今年のミスコン企画さんに聞いて。例年おんなじ感じで進むなら、

参加者顔合わせ+演技順決め(くじ)

個別打ち合わせ(舞台関係)

軽いリハーサル(ここまでに音源提出)

本番前のリハーサル

本番!

ですかね。音源作りとか時間かかるから時間あるうちにやっておこうね。中間試験とかレポートとかに挟まれると大変だからね...。

 

Q. 打ち合わせで大事なことって何?

これは はっきり言えることがあって、

「自分の演技の詳細まできちんと決めておくこと」

これに尽きますね。

仕様変更は演者側も企画側も あたふた しますので(実話)、最初の打ち合わせで疑問点は解消しておいて、そこからあまり仕様変更をしないこと。これだけでも両者の負担が結構減ります(実話)。

 

どんなこと決めとけばいいのー?って言われそうなので少し補足。

簡単に言えばどのタイミングで照明を変えて~とか、どこで曲を流して~とか、合図はこれで~とか。特に照明は 付けっぱよりアクティブに動かした方が舞台映えしますので、きちんと詳細を伝えておきましょう。

照明さんは たぶん がんばってくれる(昨年の担当さんには ほぼノープラン照明を綺麗に仕上げてくれたので果てしなく感謝)。

 

Q. 衣装ってどうすればいい?

店頭で買うもよし、通販で買うもよし、オーダーするもよし。その辺は時間と お金と相談して決めてくださいな。

でも、私服じゃなくて衣装としての服を買うなら早めに買うことをオススメしたいかなぁ。自分の思った通りじゃなかったのが届いたり、手直ししたりする時間が欲しかったりする場合もあるし(実話)。少なくともミスコン開催の1ヶ月前くらいには お金だけでも お支払い済ませた方が安心かな。

 

ウィッグは...ググってw。ちなみにボクは一昨年Amazon、昨年アシストでした。

完成品を買ってもよし、自分でカットするもよし。意外としてないと思うのが美容院とかでカット。電通大生協に入ってるとこでも切ってもらえるらしいので、「学園祭で使うのでカットお願いします!」って言えば切ってもらえるかと。

 

それで、意外と忘れがちなのが "靴" 

ボクは母親から5cm ヒールとか 7cm ヒールとか借りて平気な顔して踊ってたけど、別にヒール履く必要はないと思うよ。7cm ヒール本番ぶっつけ一発履き とか今考えたらヒール平気じゃなきゃ できないわ...(実話)

無難なところだとローファー、中にはスニーカーの人もいたよ。最低限 衣装に合うもので臨みましょう!

 

Q. ダンスしたいけど全く練習してない!時間ない!助けて!

まず落ち着いて!1曲 1.5~2 分 程度でダンスガチ勢じゃなければ 夜練使って1曲くらい3日で60~70%の完成度まで持っていけるよ(実話)。参考までに内訳書いとくね。

 

1日目:曲の始め~サビの手前まで

2日目:1日目の復習+サビ全部

3日目:2日目までの通し練習+サビ終わり~最後まで

 

これを夜中の 0時~3時くらい(約2~3h / 日)で1ヶ月ほど練習してました(実話)。でもこれが完成系じゃないので、これ以降は他の曲の練習しながら完成度を上げていく感じ。結構大変だけど練習してるとダンス楽しくなってくるよ (実話)

あとは... 場所は どことは 言わないけど、大学帰る前に鏡見ながら練習も してたよ。鏡は見た方がやっぱりいいし、練習動画は できるだけ ダンス上手な人が踊ってる動画を参考にしようね。メリハリというかトメの動作は すごく大事

 

Q. 審査員へのアピールポイントってどこなんだろう?

レギュレーションに書いてある通りだと思うよ。なかなか演技側も審査側も悩み所ではあると思うけど。

個人的に気をつけていた事は こんな感じ。

  • 舞台全体を使って演技する
  • 演技で審査員(観客側)に直接アピールする瞬間を設ける
  • 観客サイドも楽しめるように演技構成をする

何より、みんな楽しいのが一番!と思う筆者であった...。

 

Q. 後悔しないための方法とは?

練習あるのみ。最高の演技をお届けしましょう!

個人的に思うのは、予選と決勝で1つずつ「演技内容で一番したいこと」を作っておくこともポイントかなぁ。予選敗退で一番したいことができなかったー あーーー、ってなるのが一番後悔することだと思う(実話)

 

初参加の人だったら

予選:ミスコン出場   決勝:決勝出場

でもいいし、優勝狙ってる人でも

予選:予選通過     決勝:優勝!

よりも

予選:これがしたい!  決勝:あれがしたい!

の方が楽しいかなって。 

 

Q. 最後に一言!

昨年のボクの演技振り返ると、ただただ踊りたいものを踊り、それを受けて観客の皆さんも盛り上がってくれたからこそ、いい演技ができたんじゃないかなって。

人を楽しませたくば まず自分が楽しみなさい、と よく思います。

自分が最高に楽しくて、お客さんも最高に楽しめるなら、それはきっと最高の舞台。

パワーオブスマイル、それはきっと最高の証。

あなたの描く最高の演技は あなたの中でしか生まれません。

 

皆さんの演技、楽しみに待ってます!

 

2016年調布祭ミスコン舞台部門 ソロ優勝 なくるゆき より